忍者ブログ
介護タクシーに関する川柳のブログです
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一日の 仕事の後の ホッピー爽快!

<解説>

夕方の仕事を追え、家に帰って飲む
1本のホッピーの味は格別だ。こういう
蒸し暑い日には、なおさらのこと。
本当なら、生ビールでもいきたい
ところだが、介護タクシーという仕事
では、いつ、緊急の移送依頼が来るか
わからないので、平日は夜と言えども
アルコールは禁物だ。
でも、ホッピーの黒も、なかなかのもの
ですよ。
PR
母想う 娘の気持ち 援けたい

<解説>

いつも娘さんが付き添って通院される
母娘のふたり。娘さんは、お母さんの
ことがとっても好きで、いろいろと細かい
ところまで気を配っているのがわかる。
今、母親が何をしたがっているかを
ちゃんと感じ取っているのだ。
わたしも、介護タクシーの立場として
できるだけの協力をしたいと思うのだが
1台で運行している限界から、十分に
応えられないことが口惜しい。
売り上げと 反比例する 体重計

<解説>

最近、気づいたことなのだが。
私は健康管理のために、毎日体重を
量っている。
仕事があまり無いは、例外なく体重が
増加しているのだ。あまり身体を動かさない
割りには、間食などをしてしまうせいだろう。
自分の健康保持のためにも、ある程度の
仕事量は確保しないものだ。
動機が不順だけど・・・・・。
ぽっかりと 空いた一日 不意の休日

<解説>

介護タクシーの仕事は、お客様の外出
予定次第なので、一日の仕事の量は
どうなるかわからない。一日中走って
いる日もあれば、1回しか走らない日も
ある。このところ、全く仕事のない日と
いうのはほとんど無いが、それでも
ぽっかりと空いてしまう日がある。
結果的に「予期せぬ休日」となるわけ
だが、だからといって遊びに出かける
わけにもいかない。緊急の仕事が入る
こともあるからだ。
なかなか思うようにはいかないが
むしろ、こういうことを楽しんで暮らして
いこうと思っている。
クーラーは 苦手なのよ、と 窓全開

<解説>

このところの、うだるような暑さには
参ってしまう。ガソリン高騰の折、
なるべくクーラーの使用は避けたい
ところだが、こう暑いとそうも言っては
おられない。
けれども、高齢の方の中には、けっこう
クーラー嫌いの人も多い。そんなときは
クーラーを消して、窓を全開にして走る
ことになる。
CO2削減にもなるし、ま、いいか。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/01 bambi]
[10/01 bambi]
[03/08 bambi]
[03/03 hashizou]
[03/03 bambi]
最新記事
(04/21)
(05/02)
(04/15)
(06/06)
(04/07)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析