忍者ブログ
介護タクシーに関する川柳のブログです
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしより 親切介助の 管理人

<解説>

初めてのお客様を、お住まいのマンション
まで迎えに行った。玄関先にご本人と
作業服の男性が待っていた。どうやら
このマンションの管理人さんのようだ。
助手席のドアを開けると、管理人さんが
お客様の手をとって親切に乗車介助を
された。
こんな親切な管理人さんのいるマンション
なら、お年寄りも安心して暮らせるね。
PR
心配な 胃カメラ終えて ほっとする

<解説>

「今日は胃カメラを飲まなくちゃいけないのよ」
と不安げに話すお客さんだった。なんでも
胃カメラは初めてだとか。そりゃ不安だろうねえ。
わたしも何年か前に飲んだときは、死ぬ思い
だったもの。
病院にお送りしてから3時間ほどして、迎えの
電話がきた。
「どうでしたか?」と訊ねると
「思ったより楽でしたよ」と、終わってほっと
した様子。なんだか、こちらもほっとした。
早朝の 電話で出掛ける ベーカリー

<解説>

早朝に突然依頼の電話。朝食にパンを
食べたくなったので、これからパン屋さん
に行ってくれ、とのこと。
あまりに突然だったので、一瞬????
であったが、輸送依頼には違いないので
早速迎えに行った。
昨日まで検査入院しており、病院の食事が
おいしくなかったので、無性に食べたく
なったらしい。
車で5分ほどの小さなパン屋さんだった。
棚を眺めながらゆっくりと5種類ほどを
選んでレジに運んだ。
とってもうれしそうだった。
車椅子 押して傘さす 春の雨

<解説>

けっこうな雨の中の送迎となった。自宅
マンションの玄関には屋根がないので
車椅子を載せる間に濡れてしまう。
お客さんに傘を持ってもらい、なんとか
スロープを上る。
それでも、もう春の雨。一雨ごとに桜の
つぼみも膨らんでくる季節だ。
昨日の 不調を話す 透析帰り

<解説>

一日おきの透析の帰りを送るお客さん
がいる。透析後は、いつもヘトヘトに
なって帰る。
車の座席に倒れるように乗り込むと、
「昨日は買い物に行く途中に気分が
 悪くなってね・・・。」
と話す。
毎週3回の透析だけでも気が重い
だろうに。透析の無い日にも、体調が
悪くなるなんて。
それでも、私からかける言葉も無い。
無事にお宅に送り届ける以外に、何も
できないのだから。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/01 bambi]
[10/01 bambi]
[03/08 bambi]
[03/03 hashizou]
[03/03 bambi]
最新記事
(04/21)
(05/02)
(04/15)
(06/06)
(04/07)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析