忍者ブログ
介護タクシーに関する川柳のブログです
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ららぽーと 輝きはしゃぐ 八十路ギャル

<解説>

いつも通院のお手伝いをしているお客様を
横浜ららぽーとにお連れした。以前はよく
デパートなどに出かけていたのだが、脚を
患ってからは、とんと行けない、というので
お連れしたのだ。
こうした複合商業施設は初めてということで
目を輝かせて楽しんでおられた。
お連れして本当によかった、と思う。
ちなみに、「バレンタインね」とチョコを
プレゼントされた。これほどうれしいことは
ない。八十代のギャル、万歳!
PR
凍結の 路面気にしつ 初顧客

<解説>

数年ぶりの大雪となった。次の日は溶けた
雪が凍って路面がテカテカになった。特に
日の当たらない路地ではごつごつと凍って
いる。
そんな日に、ちょうど初めてのお客様の
移送。世間話をしながらも、路面状況を
見ながら必死で運転をしている。
目の前で自転車が転倒!
あぶない!あぶない!
いつもより 電話が遅い 通院帰り

<解説>

通院の送迎の場合、帰りの時間は特定
できないことがほとんどだ。したがって
診療が終わった時点で電話をいただく
ことになる。
それでも、場合によってはいつもの時間
になっても、なかなか電話が来ないことが
ある。
診療で何か異常がみつかったのだろうか?
病院で気分でも悪くなったのではないか?
あるいは、走蔵の電話番号を忘れたの
ではないか?などということまで想像して
しまう。
状況がわからないまま待つ、というのは
けっこうしんどいものだ。
ルームミラー 映る寝顔に アクセル緩め

<解説>

車椅子の方をお送りしているときは
ときどきルームミラーで様子を窺い
ながら走る。
ふと見ると、気持ちよさそうに居眠り
をしている。自分の運転で安心して
いるのだな、とほっとする。
少しアクセルを緩め、少しでも揺れ
のないよう、目的地まで走ることに
する。
料金の アンバランスに 申し訳なく

<解説>

通院の仕事で、院内での介助も請ける
ことがある。
ちなみに運賃と1時間の介助費用を
含めて5000円以上となった。
でも・・・・・。
その病院で支払った診療代は70円。
もちろん、医療保険が効いているから
安いわけなのだが。
それにしても、この料金のアンバランス
には、請求するのが申し訳ないような
気持ちになってしまう。

もちろん、いただきましたけど(^ ^;)


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/01 bambi]
[10/01 bambi]
[03/08 bambi]
[03/03 hashizou]
[03/03 bambi]
最新記事
(04/21)
(05/02)
(04/15)
(06/06)
(04/07)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析