忍者ブログ
介護タクシーに関する川柳のブログです
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「つ」

次もまた お願いしますね、と 乞われるうれしさ

<解説>

お客様をお送りして、帰り際に
「次も、お願いしますね」
と笑顔で声をかけられた。
なによりもうれしい報酬だ。
そうした期待に、少しでも
報いたいと思う。
PR
「し」

正月に 餅が出ないと 愚痴こぼし

<解説>

施設にいる方の通院をお手伝いした際に
「正月なのに餅がでなかった」
と愚痴をこぼされた。
施設としては、入居者の方が餅を喉に
でもつまらせてはいけない、との配慮が
あってのことだと思うのだが。
正月にお餅は、欠かせないアイテムでは
ないのかなあ。

「あ」

明けまして 年始廻りに 気持ち新た

<解説>

年が明けて、介護事業所などに年始の
挨拶にまわる。反応は様々だが、今年も
お世話になります。
昨年の実績はそれとして、また新しい
お客様にも出会うことだろう。
気持ちを新たに、また初心に帰って
一年を頑張ろうと思う。

「し」

新年に あらためて誓う 安全運転

<解説>

新しい年を迎えて、無事に昨年を過ごせた
ことに感謝するとともに、今年もまた安全な
運行を第一に営業していこうと、気持ちを
引き締めている。
運送業者としては当たり前のことなのだが
当たり前のことを、当たり前にやり続ける
には、日頃の心がけが大事なのだと思う。
優等生的な言葉だが、これはこの一年も
肝に銘じていきたい。
「に」

入退院 依頼のラッシュ 年の暮れ

<解説>

年末も押し迫ってくると、入退院のための
移送依頼が急に増えてくる。
入院していた人の一時帰宅や、この際
退院してしまうことが多いからだ。
また、普段は訪問看護を受けている人は
この期間、サービスが受けられない場合も
あるため、年末年始の期間だけ入院する
人もいる。
年末年始の帰省ラッシュならぬ入退院
ラッシュだ。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/01 bambi]
[10/01 bambi]
[03/08 bambi]
[03/03 hashizou]
[03/03 bambi]
最新記事
(04/21)
(05/02)
(04/15)
(06/06)
(04/07)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析