忍者ブログ
介護タクシーに関する川柳のブログです
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「か」

ガソリンの 値上げうらめし 輸送業

<解説>

11月からガソリン代が150円台になると
いう予測。
介護タクシーと言えども、ガソリンを使う
輸送業のひとつ。ただでさえ収入の少ない
商売なのに、どこまで上がるのか、ガソリン代。
ゆううつ・・・・。
PR
「そ」

「損」「得」は 忘れて走る とりあえず

<解説>

介護タクシーは決してうまみのある商売
ではない。というより、もともにやれば赤字
が当たり前の世界。
それでも、仕事としてやるからには、収支は
気になるが、依頼があれば、とりあえず「走る」
ことが最優先だ。
「ぬ」

ぬかるみに 車輪とられて 車椅子

<解説>

雨の降った翌朝の通院で、自宅前が
ぬかるみになっていて、そこを車椅子で
移動介助。
平坦な道路なら楽に押せる車椅子も
泥道のぬかるみにキャスターがはまり
こんで、なかなかうなく進まない。
でも、こんな道だからこそ、ケアドライバー
の仕事が必要なのだと思う。
「あ」

歩けるような 距離でも走る 介護タクシー

<解説>

普通の足でなら、歩いても5分とかからない
ような場所へも、喜んでお送りするのが介護
タクシーの役割だ。
普通のタクシーには頼み難い、近い距離の
移送でも、介護タクシーなら気軽に依頼できる。
そんな風に頼られれば、本望である。
「い」

行きたいと 思う外出 助けたい

<解説>

介護タクシーの利用目的のほとんどが病院への
通院だ。これは、いたしかたないことなのだが。
本当にやりたい介護移送は、本人が「行きたい」
と積極的に思う外出をお助けすることだ。
買い物でも、行楽でも、墓参りでも、友人宅訪問
でも。それを実現してもらうことで、少しでも
前向きな毎日を送れるようになれば、と思う。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/01 bambi]
[10/01 bambi]
[03/08 bambi]
[03/03 hashizou]
[03/03 bambi]
最新記事
(04/21)
(05/02)
(04/15)
(06/06)
(04/07)
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アクセス解析