介護タクシーに関する川柳のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「家政婦さん」と 呼ばれ戸惑う ヘルパーかな
<解説> 介護保険のヘルパーとは、あくまで 被介護者の自立を支援するのが務め であり、決して家政婦ではない、と 研修では教わったものだが。 どうも、70代を超えた利用者には、 その区別がついていないようで。 決して悪気で呼んでいるわけでは ないのだろうが、当のヘルパーさんは どのように感じているのだろうか?? PR
外出に 口紅萌える 春うらら
<解説> いつも車椅子で通院しているお客様が 今日はお友達とホテルで会うというので その外出のお手伝いだった。 自宅マンションの玄関で待っていると いつもの車椅子でなく、杖で歩いて 来られた。ホテルのロビーなのでこの方が いい、ということだった。 見ると、口元には華やかな口紅が。 通院では見られない、うれしげな表情。 やっぱり「外出」は、こうでなくちゃね。
「求人」が 増える 検索キーワード
<解説> 「走蔵」ホームページのアクセス解析を 見ていると、どういうキーワードでサイトに たどりついたのかがわかるようになっている。 たいていは「介護タクシー」「横浜」といった ものなのだが、最近、とみに多くなったのが 「求人」というキーワードだ。 「介護タクシー 求人」などというキーフレーズ で、Yahooなどで検索しているものだ。 このところ多いリストラ、派遣切りなどの 影響なのだろうか。 ちなみに、走蔵では新たなドライバーの 求人を出すほど余裕がありませんので、 あしからず・・・・・。
亡くなりました、と キャンセルの電話に 言葉なく
<解説> 近々、通院の予約をされていた方の ご家族から電話が入った。出てみると 「昨日、なくなりまして」 とのこと。一瞬、どういう言葉を返した ものかと、戸惑ってしまった。 つい先週も、いつもと変わりなく通院を されていただけに、意外なことだった。 この仕事を始めてから、こうしたことは 何度か経験しているのだが、これだけは 慣れる、ということはないだろう。
死にたいと 妻を亡くして 老やもめ
<解説> 数ヶ月前に脳梗塞で倒れた奥様が つい先日亡くなったという。 ひさびさの移送依頼の時に話して くれた。 車椅子の後ろの座席で 「もう、早いこと死んじまいたいよ」 という。 「この気持ちは、女房を亡くして みないとわからないよ」 とも。 こんなとき、なぐさめの言葉なんて 無意味ですね。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
|