介護タクシーに関する川柳のブログです
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
正月も クリスマスもなく 一人暮らし
<解説> お客様の中には、一人暮らしの高齢の 方がとても多い。 「今日はクリスマスだね。」 と話しかけても 「関係ないよ。いつもとおんなじ。 ひとりっかいないからね。」 といった答えが返ってくる。 一人暮らしで、通院が唯一の外出という 生活。 豊かな老後って、いったいどんなもの なのだろう?? PR
ワイパーの ゴムを取り替え 雨を待つ
<解説> 走蔵の愛車もいろいろ消耗してきたとみえる。 最近、ワイパーに拭き残しが出てきたので 調べてみると、ゴムの一部がはがれていた。 早速、替えゴムを入手して交換した。 ウィンドウウォッシャー液を出してワイパー を動かすと、かなりスムースに動く。 なんとなく、雨が待ち遠しい気分になる。
内縁の 妻の身案じ 救急病棟
<解説> 25年間、一緒に住んでいる内縁の奥様が 急な体調変化で救急搬送された。 ご主人は車椅子なので、あとから走蔵の 車で病院へ。 看護士に案内されてベッドに行くと、しばらく 奥様の顔を見て 「こんなになっちまってね」 とつぶやいていた。 つい最近まで奥様は元気で、ご主人の 世話をいろいろしていたのに、突然立場が 逆になってしまった。 高齢のご夫婦には、いつ何が起こるか わからない。
老/老の 介護疲れで 診療内科
<解説> ご主人の通院をお手伝いしているご夫婦。 先日、奥様の方の通院を依頼された。 なんでも、鬱(うつ)状態になってしまい 心療内科で診てもらうのだそうだ。 この仕事をしていると、老々介護の世帯が とても多いことを実感する。一生懸命で あればあるほど、その心労は大きく、この 奥様のように、心の病になってしまうことも 多いのだろう。 うつ病の治癒には、まずその原因から 離れることが原則だが、そうもいかない のが現実だ。
また来るよ、と 冗談まじりの 退院かな
<解説> 退院のお手伝いで、入院されている病室まで 車椅子でお迎えに行ったときのこと。 担当の看護士さんに 「じゃ、また来るからね」 と、まるで行きつけの飲み屋から帰るとき のような冗談を行っていたご本人。 「もう、来ちゃだめだよ」 と、看護士も反応する。 なかなか、いい関係じゃないか。 |
カレンダー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
|